明日2月22日に林間モールがオープンするらしい!
スーパー「エイビー」が主体で、ホームセンター「カインズホーム」、ドラッグストア「クリエイト」が入るらしい。
そのたすきやとか食い物やの建物もあるみたい。
場所はラプラやサティに結構近く、コーナンの隣。
周りにライバルいっぱいですね〜
とくにコーナンはほんと隣なんでそうとう焦ってるのでは!?
とりあえず今週の土日に行ってみたいと思いやす!
投稿者: gonsuke
つきみ野 vol.2
こないだつきみ野ちゃりんこ探索をしてきたわけですが他にもつきみ野にはいろいろあったの本日もつきみ野について
まずつきみ野の「つるかめランド」は魚売場が熱かったです
市場みたいに魚が丸ごと売られてて、選んだ魚を捌いてもらって買うこともできるみたい
なかなか楽しげだったっす
次にユニクロの近くにあるたばこやはここらでゆいいつ佐川急便を扱っていると思われます(全く自信ないのでおかにもあっかも!)
あとユニクロから少し南下して道路の反対側にいくとバッティングセンターがあるねー!今度行ってみます
と、いろいろ見てきたけど実際行ってないので行ったらまた更新する次第であります!
休日、南町田近くにある自宅からつきみ野へちゃりってみた
16号をわたるのはめんどいので境川脇のサイクリングロードに降りて橋を渡ってみた、そうすっとなんだか公園の延長みたいなのがあってそこはまあまあ走りやすいんだけども、最後に急坂があるのがつらい(つд`)
でもサティまでいっても15分くらいでいけたからまあまあ近い!
やっぱ茨城における隣の駅とはレベルが違うんだべな
これでチャリが使えればいろいろいけることが判明
10分あればつきみ野のつるかめランドに行けて鮮魚が買えるし
そのすぐ近くにユニクロとブックオフもあるし
そしてここらへんにはなかなか有名なラーメン屋が数多くあるんす
大勝軒とかあれとかあれとか…わすれた(つд`)
あとクリエイトもありんした、この辺は全部10分圏内
15分圏内までいけばダイソーとサティとかいけるし
ってか初めて境川のサイクリングロード走ったけどあれは快適だよ!(・∀・)
こどもが小3になったら江ノ島まで行ってみたい!(・∀・)
西松屋 南町田店?オープン!
四月くらいに南町田に西松屋がオープン!
場所は町田街道の小川原の交差点を町田に向かって左に曲がってすぐ左
9月に長男が生まれる予定の自分にとっては歓迎まくり!
どうやら西松屋は安いらしいっす、そして確かにやすい!
グランベリーモールとか行くと8割方子供連れか犬連れなくらい子供が多そうに見える南町田ならなかなか繁盛するんぢゃないかと思ってるわけで、とにかくつぶれちゃやだヽ(*`Д´)ノ
南町田にOKストアがやってくる!?
南町田にすんで丸二ヶ月すぎて、食料品の買い物はOKストアに行くのが公式行事となりつつあるのだが、ちと遠い、微妙に遠い。
長津田のOKなもんで246にでるのに一悶着して、246自体もたまに一悶着するわけで、もっと運転手の精神にやさしいとこにないかと思ってたら、町田街道にOKができるとの噂!
町谷原と小川原の中間らへん?
結構三和がちかいな…
町田街道の交通量が増えるのはちと怖いけどそれ以上にうれしい情報であります!
ちゃりではきついかな?
でも最近気づいたんだけども牛乳はフィットケアデポのがやすいのね!
2010年5月9日(日)の本日大和市民祭りに行ってきました!!
先日つきみ野のヤマダ電機に行ったときに、この祭りのチラシがはってあったので、嫁といってみようということになりました。
南町田に引っ越してきて初めての祭りなのでかなり楽しみにしており、ネットで少し調べてみたところ、Y-1グランプリというB級グルメの大会や、極上!めちゃモテ委員長の出演などがあるみたい。
アニメ好きな自分は土曜日の朝にめちゃモテがやっていることは知ってたけど見てないんだけども、ちょっと興味があったので是非見たみたいとおもい、余計に楽しみにしちょりました。
大和市民祭りはいくつか会場があるみたいで、大和駅の西口東口と、引地台公園です。
自分らは引地台公園に「桜ヶ丘駅」からいきました、道は調べてこなかったんですが、流れについていったらたどり着けた(笑)
ついたら予想以上の人ごみと、会場の広さに驚きっぱなし!
そして、Y-1グランプリにいったら全部の店に行列!!
最初「大和バーガー」にならんでいたんだけども、いっこうに進まないし、まだまだ先が長いもんで、10分くらいしてあきらめてY-1グランプリじゃない佐世保バーガーにならんだっす。
まーでも、こっちも30分くらいならんでやっと買えたっす!!
作っているところをみると衛生面はあんまりな感じでしたが味はうまかった!!
それと屋台のかずはとにかくすごい!公園の周りを一周するような細い道があって、その両サイドに屋台があるからその道にはいってまうと出てくるまでにすごい時間がかかるので注意です!!
そこに入らなくても屋台はたくさんあるので広いところをキープしたほうがいいかも。
そのほか、子供のためのコーナーもいくつかあって、ポニーに乗ったり、無料ゲームがあったり子供にはあきないばしょかも。
でも、今日はカンカン照りで乾燥していたせいか、土ぼこりや砂埃がすごかったのでマスクを持っていったほうがいいかも。
運営のかたがたには水を撒くプロセスを導入していただきたい。
んで、野外ステージでは歌や踊りが開催されてたけども、一番見たかっためちゃモテ委員長まで体力がもたず帰ってきてしまった。。。
まー、嫁に若干引かれ気味だったのでごり押しもできなかったわけで、どうせ人が多すぎて見れないだろうと自分に言い聞かせて帰宅したっす。
サザンゴルフガーデン
先日南町田にきて二つ目のゴルフ練習場に行ってきた!
それがサザンゴルフガーデン
場所は三和の近くですが一通なので町谷原の交差を16号方面に曲がって最初の信号を右折で行きます!
今回は日曜日の昼過ぎに行ったけども一階二階戸も空いてた
値段は一球いくらか忘れたけどうち放題は90分でこの値段
一階:2000円
二階:1600円
一人分のスペースも広くて快適!
ただMMGと同じく距離が100Yちょいとみじかめ
自分はアプローチの練習なので問題なすでした
ヤーデージはテーブルにのっかてる資料の裏面にあった
最初わからなくて店員さんにきいてわかった(・∀・)
店員さんの対応は親切丁寧でした
じゃっかん打ち上げな為二階打席から打った方が距離は正確かもっていってました
自分は50Y以内を練習したかたので一階でよかった感じ
やぱアプローチ練習はたくさん打つのでうち放題のがいい(・∀・)
五月五日にラウンド予定なんでもっかいうち放題予定!
アプローチ頑張りマスクメロン
南町田にすんで思ったこと、スーパーがすくない!
グラモの中にあるけどもあそこはちと高い(つд`)
町田街道をちっとばかし北上すると三和があるけども行ったことない(・∀・)
やすいのかな?
いまはわざわざ長津田のオーケーまでいってるわけっす
なんか南町田にもできるって噂を聞いたことあるけどほんとかな!?
今週はゴルフがあるらしい
ってわけで練習せなあかんのですが、最近空気が薄く感じるからという理由で自分をなっとくさせてさぼってるわけですが、さすがに一度はいっとかなあかんので、MMGの近くにある別のとこにいってみよかとくわだててます
ここはプリペードカード方式っぽいので好きなときにやめらるわけっす
距離も100YそこそこらしいからMMGといっしょかな?
っつーか、唯一のゴルフシューズのしたごむがべらべらになってっから買わないとヽ(*`Д´)ノ
練習場とゴルフ場いったらまたかくっす
南町田のゴルフ練習場
南町田周辺のゴルフ練習場は結構あるみたいっすね〜、ゴルフをやる自分にとっては心強いばかりです
まだ自分はMMG、つまり町田モダンゴルフ倶楽部にしか言ったことないんでMMGをご紹介!
【データ】
距離:100Yくらい
値段:50球単位で1かご400円(な気がする)
打席料:250円?
最初に受付でコイン付きのカードを受け取って空いてる打席に適当に座ります
だせきは全部で30くらいで二階打席には200円でスイングチェックできる機械があるっす
今度使ってみたら感想かくっす
距離はないけどやすいのでこれからも通うヨテイ
練習してとりあえず一年前のように100切れるようにならねば