カテゴリー
旅行・地域

大和市民祭り

2010年5月9日(日)の本日大和市民祭りに行ってきました!!

先日つきみ野のヤマダ電機に行ったときに、この祭りのチラシがはってあったので、嫁といってみようということになりました。

南町田に引っ越してきて初めての祭りなのでかなり楽しみにしており、ネットで少し調べてみたところ、Y-1グランプリというB級グルメの大会や、極上!めちゃモテ委員長の出演などがあるみたい。

アニメ好きな自分は土曜日の朝にめちゃモテがやっていることは知ってたけど見てないんだけども、ちょっと興味があったので是非見たみたいとおもい、余計に楽しみにしちょりました。Dsc02044

大和市民祭りはいくつか会場があるみたいで、大和駅の西口東口と、引地台公園です。
自分らは引地台公園に「桜ヶ丘駅」からいきました、道は調べてこなかったんですが、流れについていったらたどり着けた(笑)

ついたら予想以上の人ごみと、会場の広さに驚きっぱなし!
そして、Y-1グランプリにいったら全部の店に行列!!
最初「大和バーガー」にならんでいたんだけども、いっこうに進まないし、まだまだ先が長いもんで、10分くらいしてあきらめてY-1グランプリじゃない佐世保バーガーにならんだっす。
まーでも、こっちも30分くらいならんでやっと買えたっす!!
作っているところをみると衛生面はあんまりな感じでしたが味はうまかった!!

それと屋台のかずはとにかくすごい!公園の周りを一周するような細い道があって、その両サイドに屋台があるからその道にはいってまうと出てくるまでにすごい時間がかかるので注意です!!
そこに入らなくても屋台はたくさんあるので広いところをキープしたほうがいいかも。

Dsc02045

そのほか、子供のためのコーナーもいくつかあって、ポニーに乗ったり、無料ゲームがあったり子供にはあきないばしょかも。
でも、今日はカンカン照りで乾燥していたせいか、土ぼこりや砂埃がすごかったのでマスクを持っていったほうがいいかも。
運営のかたがたには水を撒くプロセスを導入していただきたい。

んで、野外ステージでは歌や踊りが開催されてたけども、一番見たかっためちゃモテ委員長まで体力がもたず帰ってきてしまった。。。
まー、嫁に若干引かれ気味だったのでごり押しもできなかったわけで、どうせ人が多すぎて見れないだろうと自分に言い聞かせて帰宅したっす。

Dsc02068

Dsc02061

Dsc02058

Dsc02054

Dsc02053

Dsc02052

Dsc02051

Dsc02050

Dsc02049_2

Dsc02047
Dsc02048Dsc02049

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です