カテゴリー
新着情報

トランクルーム 近くのぽーるが倒れてる!!

昨日だか朝駅に向かう途中、まくらやさんとくトランクルームらへんのゴム製のオレンジ色のポールが二つほど外れてました。

image

簡単に外れるものなんかな?

カテゴリー
新着情報

相模原のDOITが閉店

16号沿いのHOME’Sの隣にあったホームセンターのDOITが今年の一月で閉店となったようです。

たまに利用していたので寂しい限りです。

ただ、ホームセンターはりんかんモールのカインズホームやその隣のコーナンがあるので、それほど困りはしないのですが…

閉店後の敷地がなにになるかちゅうもくです!!

結構ひろいのでショッピングモールとかできないですかね?
そこまでひろくないかな?

カテゴリー
新着情報

南町田 ave(エイビイ) オムツ

だいぶ暖かくなって朝の出勤も楽になりましたねー

ただ、暖かくなると花粉がきちゃうんですよね(´Д`)

以前、南町田のエイビイには赤ちゃん用品がない!と怒り狂ってましたが、売ってました、オムツだけ…

まあ、ないよりましですが、赤ちゃんコーナー作ってよ!って今でもおもってます。

ちなみにオムツは一種類のみの販売で、魚コーナちかくのワゴンで売られます。

自分の知る限りでは、最初は「マミーポコ」、次に「ムーニー」がうられてました。サイズは一通りあったとおもいます。

要望があって売るようにしたのかな?
そうだとしたらこれから色々改善される可能性がありそうっすね!めでたしめでたし

カテゴリー
新着情報

南町田のTSUTAYA

町田街道の三和の近くにTSUTAYAがあります。
南町田界隈のレンタルショップはここくらいですかね?
ちなみにここは本のレンタルもやってました。

また、建物のなかには遊戯王とかのレアカードや中古ソフトを扱っているお店も入ってました。

駐車場は一階の店の前にもありますが、狭いし出にくそうなので、自分はいつも屋上の駐車場を使ってます

カテゴリー
新着情報

南町田 三和の二階

先日三和にいったときにはじめてまともに二階を散策しました。

正直あんなにいろいろなものが売ってるとは思いませんでした。

テレビなどの電化製品からキッチン用品、さらにはペットショップまで!

ただ、ペットショップは犬のゲージに犬がいなかったのでちょっとざんねん。

熱帯魚系もりんかんもーるのカインズの方がまともですね。

さらには園芸コーナーに続く入り口もありました、あれはそとかな?

まだまだ、奥が深い三和でした。

カテゴリー
新着情報

南町田 エイビイ(ave) の営業時間

エイビイは営業時間を短くすること、ノーチラシで経費をおさえてるんでしょう商品を安くさているという噂を聞きましたが、南町田のaveは以下のようにまあまあな営業時間となっております。

10:00?20:00

ちなみに、以下はエイビイの公式ホームページですが、まだ南町田店はのってませんねー
http://www.ave.gr.jp/

こういうところも経費節約に関係してるのかもしれませんね。

そういえばOKの公式ホームページもないですね。

カテゴリー
新着情報

南町田の三和の意地

先日久しぶりに三和に行ってきました。

ガッツリaveに対抗してました。

ばなながaveと同じく69円!
キュウリも一本25円!

と、いままでの三和の値段にくらべてぜんぜん安くなってます。
ほかのもたぶん安くなってるんじゃないかな?

今後どうなるか見ものですね。
消費者としては対抗して値下がることは大歓迎です!

OKもやすくなってるのかな?

カテゴリー
新着情報

南町田 ave に行ってきました Vol.2

またまた行ってきました、南町田ave。

やっぱり、ペットコーナーは広いですね?。

だけど、赤ちゃん用品がないし、印刷用の紙なども売ってません!
なんとかしてください!!
と、ここで訴えてもしょうがないんですがね。。目安箱とかあんのかな?

赤ちゃん用品や印刷紙はないけど食品以外の商品も結構売ってます。

お弁当箱や水筒など結構種類も豊富でした。

でも赤ちゃん用品のほうが売れると思うんですけどね??。

カテゴリー
新着情報

南町田近辺の閉店情報

2012年になって南町田周辺でインパクトのでかい閉店情報が2件あります。
一件は南町田駅のちかくにある牛角の閉店。
もう一件はつきみ野のイオンモール(旧サティ)に入っている赤ちゃん本舗の閉店です。
牛角南町田点はテレビでも何度か見かけるほどメジャーだったとおもったんですが、非常に残念です
こどもが出来てからは行ってませんが、大きくなったらいこうと思ってたのに…
赤ちゃん本舗はサティに寄ったら必ずと言っていいほど利用してました。
少なくとも月に一回は行っていたので非常にざんねんです。
西松屋が去年町田街道フキンにできたのでなんとかなりそうですが、おしりふきはいつも赤ちゃん本舗がやすかったんですよねー
どうにか発展していってもらいたいもんです!!

カテゴリー
新着情報

南町田 ave( エイビイ) 行ってきました

南町田 ave(<br />
エイビイ) <br />
行ってきました
南町田 ave(<br />
エイビイ) <br />
行ってきました

ついに行ってきました。南町田のエイビイ。

4日目に行ったのでそれほど混んでなくて快適に買い物ができました。

まず思ったのは野菜のや果物の値段が安い〓
バナナは中くらいのが5本ついたものが一房69円!

最近価格高騰しているレタスも一たま100円くらい!

ほかにももやしやキュウリもかなりやすかったです。通常価格がこの値段なのであれば、相当安いお店ですよここ

ちなみに写真は青果コーナーともう一枚はペットコーナーです。

なぜにペットコーナーがこんなにデカイの!?ってくらい売り場ひろいです、一方おむつや粉ミルクなど赤ちゃん用品が有りませんでした…
これは非常に残念ポイント

日用品はティッシュからフライパンまでなかなかの品揃いでした。

あと、いけてない点がいくつかあります。

まず、刺身盛りの種類がすくなげ、そしてお総菜の種類もすくなげでした。まぁこれはりんかんモールのエイビイで分かってたことですが…

ただ、レジの数と袋詰めスペースはあきらかにりんかんモールよりもちいさいです!

そんなに客が来ないと見込んでんのかな?

改善してほしいとこもありますが、近くに安いスーパーができて非常にうれしいです!

皆さんも是非!!