カテゴリー
南町田

南町田北口のローソンのオープン日

3月2日オープンらしい

その横のマンションは
66 多摩っこ sage 2012/02/05(日) 00:56:25 ID:ALZ+GcCA
>>64
一部は計画道路3.3.36によって削られてる。ガーデンセシア側も激しくアスファルトはがしているが、そっちは何だかわからん

カテゴリー
南町田 開店情報

南町田の北口にもローソンが!?

昨日の妻よりメールがあり「北口にもローソンができた!」とのこと。

自分は通勤で北口を毎日利用してますが気づきませんでした。。

ただ、南町田駅北口をでて16号を渡った所とのことだったので、自分が知らないということは
横断歩道渡って右側、つまり246側にあると予想。

帰りに、探してみると予想通り16号わたってすぐ右側にありました。

地図書いてみました!

いつから開店なのかは不明です!!

カテゴリー
南町田

井上内科クリニック –南町田の病院–

うちの家族が風邪を引くとほぼ必ず行くのはこの井上内科クリニックさんです。

image

ここは最も駅から近い病院でうちからもまあまあ近い。

場所は南町田駅の北口を出て左に行って右に行って左に行ったとこ。約150歩と予想されます。

先生は親しみやすいおじさん先生で、看護婦さんの皆さんも優しいです。

待合室はきれいで、本も結構置いてあります

おいてある本
・サラリーマン金太郎
・ウォーリーを探せ
・など

普段はそんなに混んでないですが、インフルエンザが流行っている今現在はけっこうこんでいて、開店時間ちょい前に行っても40分くらい待ちましたのて、いまの時期は注意が必要です!

皮膚科の先生も週に一海か二回くるみたいですが、自分は受信したことないので不明です。

みなさんも風邪やインフルには気を付けてください!

カテゴリー
新着情報

南町田 ave(エイビイ) オムツ

だいぶ暖かくなって朝の出勤も楽になりましたねー

ただ、暖かくなると花粉がきちゃうんですよね(´Д`)

以前、南町田のエイビイには赤ちゃん用品がない!と怒り狂ってましたが、売ってました、オムツだけ…

まあ、ないよりましですが、赤ちゃんコーナー作ってよ!って今でもおもってます。

ちなみにオムツは一種類のみの販売で、魚コーナちかくのワゴンで売られます。

自分の知る限りでは、最初は「マミーポコ」、次に「ムーニー」がうられてました。サイズは一通りあったとおもいます。

要望があって売るようにしたのかな?
そうだとしたらこれから色々改善される可能性がありそうっすね!めでたしめでたし

カテゴリー
新着情報

南町田のTSUTAYA

町田街道の三和の近くにTSUTAYAがあります。
南町田界隈のレンタルショップはここくらいですかね?
ちなみにここは本のレンタルもやってました。

また、建物のなかには遊戯王とかのレアカードや中古ソフトを扱っているお店も入ってました。

駐車場は一階の店の前にもありますが、狭いし出にくそうなので、自分はいつも屋上の駐車場を使ってます

カテゴリー
新着情報

南町田 三和の二階

先日三和にいったときにはじめてまともに二階を散策しました。

正直あんなにいろいろなものが売ってるとは思いませんでした。

テレビなどの電化製品からキッチン用品、さらにはペットショップまで!

ただ、ペットショップは犬のゲージに犬がいなかったのでちょっとざんねん。

熱帯魚系もりんかんもーるのカインズの方がまともですね。

さらには園芸コーナーに続く入り口もありました、あれはそとかな?

まだまだ、奥が深い三和でした。

カテゴリー
新着情報

南町田 エイビイ(ave) の営業時間

エイビイは営業時間を短くすること、ノーチラシで経費をおさえてるんでしょう商品を安くさているという噂を聞きましたが、南町田のaveは以下のようにまあまあな営業時間となっております。

10:00?20:00

ちなみに、以下はエイビイの公式ホームページですが、まだ南町田店はのってませんねー
http://www.ave.gr.jp/

こういうところも経費節約に関係してるのかもしれませんね。

そういえばOKの公式ホームページもないですね。

カテゴリー
新着情報

南町田の三和の意地

先日久しぶりに三和に行ってきました。

ガッツリaveに対抗してました。

ばなながaveと同じく69円!
キュウリも一本25円!

と、いままでの三和の値段にくらべてぜんぜん安くなってます。
ほかのもたぶん安くなってるんじゃないかな?

今後どうなるか見ものですね。
消費者としては対抗して値下がることは大歓迎です!

OKもやすくなってるのかな?

カテゴリー
新着情報

南町田 ave に行ってきました Vol.2

またまた行ってきました、南町田ave。

やっぱり、ペットコーナーは広いですね?。

だけど、赤ちゃん用品がないし、印刷用の紙なども売ってません!
なんとかしてください!!
と、ここで訴えてもしょうがないんですがね。。目安箱とかあんのかな?

赤ちゃん用品や印刷紙はないけど食品以外の商品も結構売ってます。

お弁当箱や水筒など結構種類も豊富でした。

でも赤ちゃん用品のほうが売れると思うんですけどね??。